top of page
曹洞宗
龍雲山円通寺
居心地のよいのんびりとした山寺

ホーム: ようこそ

正法眼蔵
道元禅師
仏道をならうというは自己をならうなり、自己をならうというは自己を忘るるなり、自己を忘るるというは万法に証せらるるなり、万法に証せらるるというは自己の身心、および他己の身心をして脱落せしむるなり
ホーム: 引用

龍雲山円通寺について
1557〜
本尊を釈迦如来とする曹洞宗の寺院です。
文明年間に鞠子川の洪水により諸堂悉く崩壊、現地に移転するとなりました。降って弘治三年蘭甫秀藝大和尚(円通寺開山)が甲州武田家の臣であった武尾五郎左衛門祖先(長安善久大禅定門)の補けをいただいて寺門の隆盛に尽力し堂塔完備した言われている。
現在の本堂は明治二十六年に再建されたものである。
記録によれば、欅、杉、桧等の木材一本一本はもとより、人工、縄、餅、米、豆等に至まで壇信徒の皆様の布施行によって建立されたとされています。
寺のある山北町の近くにある開成町に「円通寺」という地名があるが、かつて洪水で円通寺の本尊が流され、その地に漂着したとされる伝説が残っている。
ホーム: 詳細
NEWS
最新情報をゲット
tomorustudio×円通寺ヨガイベント
tomorustudio ヨガセラピストHiromiさんとのコラボ 第7回寺ヨガを開催します。
季節の養生ヨガ×坐禅
1月29日 日曜日 10:00より12:00
申し込みはリットリンクより↓
https://lit.link/hiromiyoga1110
tomorustudioさんのインスタ↓
https://www.instagram.com/tomorustudio/
山寺で学ぼう
2月4日(土)
山寺で学ぼう
・坐禅会 7:30より
・写経会 10:00より
・茶道 お茶を愉しむ「喫茶去」
12:00より
「縁結び大学」に紹介いただきました
ヨガイベント日の変更について
1月の寺ヨガイベントのお知らせを8日としていましたが、29日に変更となりました。お間違えのないようにチェックしてください、

ホーム: ニュース
イベント
- 3月04日 7:30 – 8:30円通寺, 日本、〒258-0115 神奈川県足柄上郡山北町谷ケ30330分ほどの坐禅と経行(歩きます)、その後10分ほど座ります。終わった後に簡単な法話をいたします。質問などあればどうぞ。 初心者歓迎 椅子もご用意できます。 初めての参加の方は15分ほど早めにきてください。 作法などレクチャーいたします。 費用は決まっていませんが、お茶菓子代500円程度、本堂の賽銭箱に入れていただけると嬉しいです。 服装はゆったりとしめつけないものが望ましいです。 時計ネックレスなどの装飾品は外していただきます。 靴下も脱いでいただきますので、タイツなどは注意が必要です。 着替えが必要な場合はお声掛けください。お部屋をご用意します。
ホーム: 今後のイベント予定

ホーム: 拝観時間
ホーム: Instagram
ホーム: Instagram
ホーム: 動画